「野柳石光夜訪女王」X 朱銘美術館チケット
年に一度の夜間開放、6/28-7/13は限定16日間開放!
アーリーバード特典☀︎特約店で使える100元クーポン☀︎
※ 12歳以下の子どもは健康保険カードを持参で入園無料(西暦2013年6月28日以降に生まれた子)
※ 障害者及び必要な同伴者1名は入園無料(中華民国障害者証明を持参の場合、証明書がない場合は本人のみ無料)
※ このイベントに参加する際は、携帯電話やカメラのレンズを直接光源に向けて撮影しないでください。カメラの感光素子を損傷する恐れがあります。※
|2025 野柳石光 夜訪女王
期待されていた「2025 野柳石光 夜訪女王」が華麗に登場します!
6月28日(土)から7月13日(日)まで毎晩6:30から9:00まで、星空と海風を背にして、野柳地質公園を歩み、女王だけの輝かしい幻想の世界に浸りましょう。
今年の夏の夜、野柳の奇岩は夢幻の新装をまとい、光の彫刻投影、インタラクティブな設置、音楽など、複数の感覚が交錯する中で、大自然の壮大さと芸術のロマンスを完璧に融合させます。流れる光と影、跳ねる色と共に、柔らかさと豪華さの間を散策し、野柳の夜に最も感動的な幻想的な旅を感じてください。
|イベント情報
(一) イベント開催日:2025年6月28日(土)から7月13日(日)まで、毎晩18:30-21:00 (閉園時間21:30)
(二) イベント場所:野柳地質公園(新北市万里区野柳里港東路167-1号)
(三) 観覧方法:チケット制
(四) 入場情報:毎日2回の時間帯に分けて入場、途中退出なし、20:00にチケット販売終了
- 第一回:18:30
- 第二回:19:30 (最終入場時間 20:00)
- 7月9日(水)は国際デーで、外国人観光客のみがチケットを購入できます。
|ライトアップエリア
「奇光異彩」のウェルカムギャラリーに足を踏み入れると、色とりどりで楽しい夢のパーティーが静かに始まります。道中、蛍の微かな光がきらめき、魚が足元で跳ねる中を進み、女王の変化の旅を一緒に証言してください。リアルエリアの「光影の宴」に到着すると、子ども心と想像力が融合した灯りの装飾と、創造的な女王の光の彫刻が、旅行者の視界と心を明るくします。過去最も輝かしいビーチエリアは、「極光の宴」をテーマに、柔らかく流れる色の光が層をなして交錯し、夢のような夜の雰囲気を作り出します。プレイフルプリンセスエリアの「海の宴」では、新しいデザインの海底の不思議な世界にご招待します。プレイフルでカラフルな色のリズムで自由に虚実の間を行き来してください。呼び声に応じてプレイフルプリンセスの岩壁エリア「探検の宴」に向かうと、野柳 SDK による光と影の劇的な表現で、美しい自然が一つ一つ目覚めて展示されます。期待されていた「嬌点の宴」は女王頭エリアに設置され、アーティストと地元の学校が共同で創作し、照明と形の変化を通じて、女王の多様な姿とストーリーを表現します。そして、リーヤング湖エリアの「リーヤングの宴」では、石の光が野柳の奇景の美しさを描き出し、自然と芸術が交錯することで感動的な夜景の絵を作り出します。
それぞれの光と影、それぞれの色の流れは、この色彩の旅の中で生き生きとした描写の一筆です。最後に、「石光のトンネル」に入り、光と影が流れる中で、この幻想的な旅を静かで深い終止符で飾ります。
ビーチエリア音楽パフォーマンス:7/1-7/3、7/8-7/10、19:00-20:00
|交通情報
(一)車でのアクセス:
- 国道1号(八堵インターチェンジ) / 国道3号(基金インターチェンジ)→県道台2線(金山方面)→野柳。
- 台北から淡水方面→県道台2線(金山方面)→野柳。
- 台北→仰德大道→陽金公路→金山→野柳。
(二)駐車情報:
(三)公共交通:「野柳」または「野柳地質公園駅」で下車、バスルートと時間の情報は台北市バス公式ウェブページをご覧くださいhttps://ebus.gov.taipei/
|野柳石光夜訪女王の注意事項
(一)「野柳石光夜訪女王」のイベントエリアは屋外の自然環境であり、地形や地形に一定のリスクがあります。このイベントに参加する方は、夜間の屋外活動に潜在的な危険性(滑りやすい地面、地形の高低差、夜間の視界不良、野生動植物との接触などを含むがこれに限定されない)を十分に理解し、受け入れる必要があります。また、個人の身体的および心理的状態を慎重に評価し、参加するかどうかを決定してください。
(二)このイベントに参加する方は、イベントの安全指示に従い、イベントスタッフの指示に注意を払い、従ってください。現場スタッフの指示がない限りは、自然野地や警戒線が設置されているエリアには立ち入らないようにし、屋外の自然環境の潜在的リスクを十分に理解してください。
(三)このイベントに参加する際には、携帯電話やカメラのレンズを直接光源に向けて撮影しないでください。これによりカメラの感光素子を損傷する恐れがあります。
(四)このイベントに参加する方は、屋外の自然環境の潜在的リスクを十分に理解する必要があります。上記の規定や野柳地質公園の入園規則に違反し、自分自身や他の人に損害を与えた場合は、行動者がその責任を負います。
(五)このイベントに関して不備がある場合は、主催者がイベント内容を調整する権利を保有し、変更情報は「野柳石光夜訪女王」の公式サイトで告知されます。
|台湾で最もChillな屋外アートミュージアム〜朱銘美術館
|2025年 展覧情報:
【学び尽くし!2025朱銘「人間」シリーズ作品修復展示】
2025/1/25-2025/9/28
朱銘美術館本館
山坨兒台風の影響で、朱銘美術館の多くの屋外のコレクションが損傷しました。
この修復展示では、作品の修復プロセスを通じて、専門的な技術と背後の物語を紹介し、
文化財の保存の重要性を感じてもらうとともに、物を大切にする中で幸福感を得ることができます。
毎日限定2回、プロの修復師がその場で修復作業を行い、損傷した作品を再び輝かせます。
【市民 128】
2025/1/25-2026/1/4
朱銘美術館第一展示室
朱銘氏が2012年に制作した「人間シリーズ一市民」をメインとした今回の展示では、賑やかな市場のイメージを反映しています。
作品は合計89点、128人のキャラクターのユニークな造形、ポーズ、表情、身分が、無着色の原木を使用して
チェーンソーやライン彫刻の技法で、日常の市場の人々を生き生きと描き出しています。
|朱銘美術館
朱銘美術館は新北市金山区に位置し、国際的に有名な彫刻家朱銘氏によって創立されたアートの殿堂で、彼の長年にわたる彫刻作品や創作の精髓が展示されています。美術館は屋外彫刻公園としても知られ、広大な敷地を有し、自然の風景とアート作品が一体となっています。緑豊かな園内を散策しながら、壮大な彫刻アートを楽しむことができます。
朱銘美術館は台湾のアートシーンのランドマークであり
自然、文化、クリエイティビティが融合したインスピレーションの場でもあります。どの年齢層の旅行者にも適しており、探求にぴったりです。
彫刻作品を鑑賞するのも、屋外で穏やかな時間を楽しむのも、ここならあなたの旅にアートと心の洗濯をもたらすことができます。
▲朱銘美術館正門
▲朱銘美術館「太極広場」空撮画像
▲〈太極シリーズ-單鞭下勢〉
▲〈太極シリーズ-太極拱門〉
▲ 子供芸術センターと水遊びプール
▲ 〈人間シリーズ-パラシュート〉
▲ 〈人間シリーズ-三軍〉(海軍)
|魚のエサを交換?いいえ!ここで交換するのは子供時代の自由なキャンバスです!
ご存知でしたか?朱銘美術館には小さなサプライズが隠されています。特定のエリアで、20円を投入するだけでチョークを手に入れることができ、魚のエサではありません!子供も大人も屋外で自由にグラフィティを楽しむことができ、「カラーパーティ」に参加することができます。
ここには枠はありません、ただ無限の可能性があります。太陽の下で自由に色を振るって、自分だけのアートコーナーを作り上げましょう。一筆のグラフィティでも、一片の夢でも、誰もがこの空間で子供時代の純粋な喜びを取り戻すことができます。
Break Free!Draw Free!
一緒に創造を解き放ち、生活のカラフルなリズムを描き出しましょう!
▲ 〈カラーパーティ〉
▲〈カラーパーティ〉
|朱銘美術館-美術館カフェ
営業時間:火曜日から日曜日、及び祝日 10:30 -17:00
電話:886-2-2498-9940 内線2212
美術館カフェでは、各種コーヒー、英国ダージリンティー、焼きたてのピザ、手作りクッキーを提供しています。
▲ 美術館カフェ
|朱銘美術館-マークの庭(MARK'S YARD)
営業時間:水曜日から日曜日、及び祝日 10:30-16:45
電話:886-2-2498-9940 内線2218
園芸が趣味のマークお父さんが創業し、金山で30年以上ピザと洋食を提供しています。現在は二代目が継承。
人気の総合ピザには、たっぷりの海鮮とチーズが使われており、フライドチキンや車の形をした子供用メニューなど、おいしい料理がそろっています。美術館のアートと緑に囲まれた環境で、「マークの庭」の美味しさを味わってください。
▲ マークの庭(MARK'S YARD)
▲マークの庭(MARK'S YARD)
▲マークの庭(MARK'S YARD)
|朱銘美術館-グリーンスクエア茶屋
営業時間:土曜日から日曜日、及び祝日 11:00-16:30
電話:886-2-2498-9940 内線2216
台湾のクラシックなお茶や英国ダージリンティー、イタリアンコーヒー、焼きたてのピザ、手作りクッキーを提供しています。
太極広場の緑の中で、幸せの味をすすりながら過ごすひとときを。
▲グリーンスクエア茶屋
|朱銘美術館-館区地図
▲朱銘美術館-館区地図